小学生にもなれば
周りの友達が どんなにピアノが弾けるかや、
どんな内容を習っているかなど
とても気になります。
私の場合は やはり とても気になりました。
同じように熱心にピアノをされている二人の友達に聞いてみると 二人とも 何やら 土曜日にある 「試験」のことでワクワクしている様子。
私にとっては ピアノ に 試験がある ということが 斬新で びっくりしたのを覚えています。
どうしてピアノにテストがあるの?
何番とか って どういう意味?
すごく不思議に思いました。よくよく聞いてみると「大阪音楽大学の附属音楽学園」~今では 名前やちょっとプログラムが変わって 付属音楽院という ところになります。~
に、通っているらしい、そこでは 大学と同じ教室で 大学と同じ先生に 大学と同じ学食でf^^;過ごせるらしい。しかも ピアノの試験や音楽理論の授業 試験 声楽、聴音、オーケストラまであるといいます。しかも楽器はどの楽器でも貸してもらえます。
(じ・・・実はヴィオラをオケで専攻しておりました)
バランスよく音楽を集中して学べる というので
実に魅力的な情報でした^^
バランスよく勉強することは ピアノの成長にとても役立ちます。
おとのひろばでは 少しずつですがバランスよく 成長していただけるよう プログラムが組んであります。
コメントをお書きください