2021年
3月
28日
日
30年越しのレッスン✨

実に楽しいひと時でした。
いえいえ、メインは惣くんのお嬢さんのレッスンでした😄
写真はお母さま手作りのフラワー✨ありがとうございました。
レッスン室に、飾らせていただきました‼️
2021年
3月
23日
火
合格おめでとう
2021年
3月
13日
土
明日14日日本クラシック音楽コンクール代30回披露演奏会

おめでとうございます。
聴きに行ける方お出かけください。
2021年
3月
11日
木
披露演奏会ご出演おめでとうございます

京都の立派なホール アルティーでの
披露演奏会おめでとうございました🎉
日本クラシック音楽コンクールで2年も連続で入賞されることは正に素晴らしい快挙です。
中学になられますます磨かれますように。
2021年
3月
09日
火
いよいよ
2連続の受賞は快挙といえる素晴らしい結果です。
中野ゆいさん、
演奏会おめでとうございます😄

2021年
1月
24日
日
オーディション合格おめでとうございます
立命館大学の大ホールでスタインウェイでラヴェルを演奏されることになりました。
クープランの墓はお得意の一曲ですね‼️
他の方がやはりラヴェルやドビュッシーやリストの超絶技巧練習曲、と難しい曲を演奏された中、見事に合格されました💮✨🎉
ますます磨きがかかりますね‼️
おめでとうございました🎊
2020年
12月
28日
月
クラコンに引き続きの入賞第一位

日本クラシック音楽コンクールに続き
ベーテン音楽コンクールでも入賞✨
しかも第一位‼️🎉✨
素晴らしいですね‼️
ゆいちゃん、おめでとうございました👏🎉😄✨‼️
2020年
12月
28日
月
入賞おめでとうございます✨

中学生ともなると男女の体力差が凄くなりますが、その中でベスト30は好成績だと思います。
引き続き挑戦して欲しいです‼️😄
1年生ながら難しい曲を上手に弾かれました!
彩音ちゃんおめでとう‼️✨😊
2020年
12月
28日
月
第14回ベーテン音楽コンクール第一位優勝おめでとうございます‼️

全国1位とは、、、
快挙です。
100点をつけてくださっていました。
(初めて100点見ました、、‼️✨✨✨
あるんですね!)
えまちゃんおめでとうございました‼️😊🎊嬉しいです‼️
2020年
12月
18日
金
2年連続!日本クラシック音楽コンクール全国大会入賞
日本クラシック音楽コンクール全国大会で1位2位なしの4位入賞おめでとうございます🎉
昨年の5位に続いて順位を上げての入賞でした😄
まだまだ伸びしろ多岐に渡るので
これからが楽しみです。
2020年
11月
06日
金
コンクール最優秀賞おめでとうございます‼️

コンクールで最高点1位での最優秀賞でした‼️😄Eまちゃんは10月も最優秀賞を他の会場で頂きましたね‼️
凄いです。
小学生になっても中学生になっても高校生になってもずっとピアノを続けて欲しいです‼️😄
2020年
11月
06日
金
コンクール最高点‼️1位おめでとうございます✨

コンクール最優秀賞おめでとうございます🎉
しかも最高点で、一位でした✨
嬉しいメールで これからもずっと頑張ります。
と、言って下さいました😄
2020年
10月
26日
月
おめでとうございます✨‼️
日本クラシック音楽コンクール優秀賞おめでとうございました‼️👍
日毎に良くなってきていましたね😄
もっともっと上手になれますよ😄楽しみですね〜!おめでとう🎉
2020年
10月
11日
日
優秀賞おめでとうございます

ピアノコンクール優秀賞おめでとうございます‼️✨✨✨
中学生になっても、かわらぬ情熱でピアノを弾いてくれて嬉しく感じています。
これからますます色んな誘惑や様々な用事や、そして勉強もありますが、ピアノという軸は崩さず成長して欲しいと願っています😄
Aちゃん、おめでとう🌟😄👍
2020年
10月
11日
日
最優秀賞おめでとうございます

最優秀賞受賞おめでとうございます🌟😄
まだまだこんなに小さいのにペダルもたくさん使って立派に弾かれました‼️
素晴らしい‼️ビックリです🌟
おめでとうございます‼️
2020年
10月
11日
日
王者の貫禄

さすが、昨年のグランプリに輝いただけあって余裕の金賞受賞でした。
これに甘んじることなく精進され
さらに上を目指していかれることでしょう‼️👍
楽しみです🌟🌟🌟
2020年
10月
11日
日
金賞おめでとうございます

金賞おめでとうございます🌟
初舞台でお母さまがかなり緊張されていましたが、本人は落ち着いて弾けたようです😄✨
いきなり金賞とは驚きました‼️👍
2020年
10月
04日
日
日本クラシック音楽コンクール優秀賞おめでとうございます✨

クラコン会場最高点での優秀賞おめでとうございます✨🎊
手も身体も小さいけれど、たくさん練習頑張りました👍😄
2020年
8月
13日
木
ペダル

奏でた音を自分の耳で正確に聴けないとペダルは濁っでしまい、とでも不快な音に早変わりです。
総仕上げ会に向けしっかり練習してらこられてみなさんえらいです😄
2020年
8月
10日
月
ヤマハグレード合格おめでとうございます

ヤマハグレード合格おめでとうございます🈴🎉
初見演奏はグレード上がるごとに難しくなりましたが、良い成績を残せました😄
2020年
7月
01日
水
最優秀賞おめでとうございます

コンクールで最優秀賞を受賞されました。
毎日練習をよくされたと思います。
年の後半はさらにさらに前進して欲しいと願っています😄
2020年
4月
08日
水
心を込めて

大好きな季節です。
桜が咲くと、新たな気持ちになり
今年も‼️😊と。
今年は世界はいつもと違います。
でも庭から桜や空を見上げていると
大変良いお天気に、やはり新たな気持ちが
湧き上がります。
一曲一曲、こんな毎日だからこそ
心を込めて大切に弾きこんで歌いあげたいです。
2020年
4月
07日
火
グランドピアノとマスク

また、レッスンに使ってください、と、今どき大変貴重なマスクまでいただきました。感謝感謝です。
ありがとうございました。
2020年
3月
27日
金
茨木高校合格おめでとうございます✨‼️
第一志望の茨木高校合格おめでとうございます💮✨‼️🈴
今年は大変倍率も高く難関でしたが
平常どおりできたということでそれば一番素晴らしいですね‼️
Sなちゃんは、小さい頃からピアノは練習を欠かしたことがなく、数々のコンクールで入賞され、最近ではピティナ グランミューズで賞をいただかれ、三木のコンクールではグランプリを受賞されました。
受験中も、練習を欠かさず大曲にも取り組まれ乱れないペースとぶれないビジョンを常に維持できる素晴らしい能力をお持ちです。Sなちゃんの高校生活の中での演奏をさらに期待いたします✨✨✨😄
Sなちゃんおめでとうーー‼️🎉
2020年
3月
11日
水
東大合格おめでとうございます✨

大変嬉しいご報告の電話でした😄
高校3年生の石井智成さん
東大合格おめでとうございます‼️😄
中学の時には日本クラシック音楽コンクール全国4位でずっとピアノも勉強も頑張りました。一昨年の発表会ではショパンの英雄ポロネーズ 大盛況でしたね✨😊
ストレートで東大合格‼️凄い‼️
おめでとうございます‼️
おとのひろば から2人目の東大合格です✨👌
2020年
3月
09日
月
黒鍵か、、、
と、♭をさして尋ねました。
彼女は、「わからん、」
と、首をかしげながら
「何やこれ、、??」
これは♭と言ってもとの音の一つ低い音、今はこの黒いところを弾く印やよ。
黒鍵っていうのよ。
と、いうと、
「とってん。とってんか、、、」
と言いながら感慨深けにミの♭を触って弾いていました。
「とってん、とってん、、」
彼女は「まなちゃんこの本毎日全部弾いてる!いつもいつもピアノを練習してるねん」
と、次々と披露しようとしてくれます。
今日も10曲以上練習していました。
昨年の発表会では、ソロも連弾も弾きました。
あれはまだ2歳だったのですね、、
3歳のまなちゃん!😄
2020年
2月
16日
日
新型コロナウイルス
教室には
妊婦さんや生後間もない赤ちゃんもいらっしゃっています。
また、受験生は最重要なこの時期。
おとのひろばでは一人一人のレッスンで鍵盤を消毒しています。
2020年
1月
22日
水
おめでとうございます✨
志望校合格おめでとうございます㊗️
受験勉強も大変な中ピアノもコンスタントによく続けられました。
夢に向かってさらに高嶺をめざしましょう。
中学生生活楽しみですね‼️
2020年
1月
13日
月
初めてのピアノ体験

(といってもおとのひろば のある方々は
1才から習いに来てくださっていますが)
初めてピアノを弾く体験をしてみたHくん✨ あれ?押したらいい音が鳴る、、
とばかりに ド を弾き続けます。
あちこち弾かず ド にだけ没頭できるとは、、👍なかなか凄いです。
もう少し大きくなったらまたおとのひろば に来てください😄成長を楽しみに、レッスンできる日を心待ちにしています。
2019年
12月
29日
日
またまた新しいグランドピアノおめでとうございます❣️

新しいグランドピアノと新しいお部屋おめでとうございます❣️✨
よかったね😊よかったね😊
これで朝から晩まで響きを練習できますね‼️
2019年
12月
24日
火
新しいピアノと防音室おめでとうございます✨

新しいレッスン室おめでとうございます✨🎉
余裕を持って練習に取り組めるので、ゆったり音楽を作っていけますね😄
防音室は外に防音するだけでなく逆に外からの騒音を妨げれるので、音に集中して練習できます👌
2019年
12月
18日
水
全国大会5位入賞おめでとうございます✨
日本クラシック音楽コンクール全国大会で5位に入賞されました。
このコンクールの入賞は非常に難しいとされています。
Yちゃん
おめでとうございます‼️✨🎉
2019年
10月
31日
木
おめでとうございます✨

高学年でも難しいとされる曲をよく弾けました!
2年生 Tくんおめでとうございました😄
2019年
10月
19日
土
Aちゃん、おめでとう〜

2019年
10月
10日
木
おめでとうございます✨
2019年
8月
30日
金
おめでとうございます
2019年
8月
23日
金
秋の気配
2019年
8月
13日
火
またまたおめでとうございます✨

2019年
7月
24日
水
全員合格おめでとうございます✨

今日は日本クラシック音楽コンクールでした✨😄
昨日の会場では3人の方が受けられました。

2019年
7月
07日
日
おめでとうございます✨
2019年
5月
16日
木
落ち着き

10連休も終わり、やっとみなさんペースが落ち着いて来ました😄
2019年
5月
14日
火
リズム感

リズムって、大事ですよね、、
絶対音感は小さいうちしかつきませんが、
リズムって大人になってからでも⁉️
いえ、やはり小さいうちに自然に身体に入れてあげるのが一番ですね😄
2019年
5月
12日
日
弾ける!これもやってきた!✨

五歳になった‼️😄
2019年
4月
26日
金
弾きたい!弾かせて✨⁉️

今年も楽しい連弾が始まりました。
2019年
3月
15日
金
いろいろな曲

おとのひろばでは
2019年
1月
30日
水
立命館小学校合格おめでとうございます

年長さんのMちゃん
2019年
1月
23日
水
春が来れば一年生

一年で一番寒い時期に入りました。
2018年
12月
13日
木
快挙✨

おめでとうございました✨⭐️
小学校1年生のKくん!
日本クラシック音楽コンクール
全国大会で第4位に入賞されました!
しかも1位2位3位なしの最高位入賞です。
好演奏で素晴らしい演奏でした!
凄い!
感激です!
2018年
12月
02日
日
「楽しい」

2018年
11月
08日
木
発表会を終えての今日のレッスン

2018年
11月
06日
火
発表会おつかれさまでした✨

2018年
10月
25日
木
おめでとうございます!
小学4年生のRちゃん!
日本クラシック音楽コンクールでお見事優秀賞でした!
昨夜は夜中1時半まで弾きこんだかいありましたね^0^
おめでとうございます。
小学1年生のTくんも優秀賞2回目おめでとうございます!
いろいろなことを学ばせていただけるコンクールでしたね!
今度は発表会を楽しみにしています(^^♪
2018年
10月
14日
日
最高得点おめでとうございます✨

今日は日本クラシック音楽コンクール
京都本選でした。
毎年ながら京都は激戦です。
ほかのコンクールの本番前ということもあり
数々のしっかりした演奏をじっくり聞くことができました。
そんな中で
中学2年生のSさんは日頃のコツコツした地道な練習を繰り返し
2018年
9月
11日
火
もうすぐ発表会

あっと気づけば9月中旬、、
2021年
3月
28日
日
30年越しのレッスン✨

実に楽しいひと時でした。
いえいえ、メインは惣くんのお嬢さんのレッスンでした😄
写真はお母さま手作りのフラワー✨ありがとうございました。
レッスン室に、飾らせていただきました‼️
2021年
3月
23日
火
合格おめでとう
2021年
3月
13日
土
明日14日日本クラシック音楽コンクール代30回披露演奏会

おめでとうございます。
聴きに行ける方お出かけください。
2021年
3月
11日
木
披露演奏会ご出演おめでとうございます

京都の立派なホール アルティーでの
披露演奏会おめでとうございました🎉
日本クラシック音楽コンクールで2年も連続で入賞されることは正に素晴らしい快挙です。
中学になられますます磨かれますように。
2021年
3月
09日
火
いよいよ
2連続の受賞は快挙といえる素晴らしい結果です。
中野ゆいさん、
演奏会おめでとうございます😄





