予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

ピアノ日和

爽やかなお天気が続いています。

新学期にも慣れて少し落ち着きを取り戻し、熱心にピアノに打ち込む生徒さんたちに日々引っ張られる思いの毎日🌷

ある生徒さんは

ピアノリサイタルに行って来られて

良い勉強をされていました。

聴くことが一番の上達への近道かもしれませんね🥰

今年も優秀指導者賞を頂きました!

感激です❣️
感激です❣️

生徒さん皆さんのおかげで、

今年も優秀指導者賞を頂くことができました💞

感激です✨

優秀指導者賞を受賞致しました!

ベーテン音楽協会より頂きました。
ベーテン音楽協会より頂きました。

今年も皆さんのすばらしい演奏のおかげで、優秀指導者賞を頂くことができました。大変嬉しく思っています。

この夏からまた新たにコンクールが始まりますが、皆さんと同じように私も受賞目指し日々を積み重ねていきたいと思います!

生徒の皆さん、特にコンクールクラスの皆様心から感謝致します💐


ベーテン記念演奏会

ベーテンピアノコンクールで

昨年末新2年生の藤田ゆり子ちゃん(全国3位)と新1年生の坂腰真奈ちゃん(全国1位)が受賞されたので記念演奏会にご出演になられました!

おとのひろばの門下の方も何人か聴きに来て下さり楽しいひとときを過ごさせて頂きました💐

コンクールや試験と違い、華やかなお祝いムードの楽しい演奏会、めちゃくちゃ楽しんじゃいました😍


おめでとうございました🏆

福岡先生公開レッスン

福岡先生による公開レッスン

おめでとうございます!

銅賞おめでとうございました!
銅賞おめでとうございました!

東山田小学校一年生の藤田ゆり子ちゃん

京田辺音楽コンクールで見事3位銅賞を受賞されました🎉

素晴らしい演奏で、楽しそうでした。

日々の頑張りの結果ですね🏆


おめでとうございました🌟

それぞれの旅立ちの日

3月

それぞれ新しい道へ進む決断の季節です。

通い慣れた道が変わり、

見慣れない土地に通うことがあったり

生まれ育った家から旅立ち

新しい環境で生活される人もいますね。

きっと、4月からは限りない可能性を感じて踏みしめれる実感が湧いてくる毎日を過ごされることでしょう。


そんな忙しい中で

ふとした時に

長い長い間レッスンしてきたピアノのあの曲を思い出して、ふっと違う世界に

たった1分浸れたら

それはきっと 凄いことなんだな と思います。


家に帰ることができたら

ピアノを弾いて

少しでも心を育み落ち着かせてください。


いつでもおとのひろばに来てください。

ライン、つながっていますね。


ご卒業おめでとうございます💐

感謝

披露演奏会

披露演奏会

ベーテン音楽コンクールの入賞披露演奏会が4月4日 豊中市民芸術文化センターの大ホールで行われます。

そこに音の広場の年長さん、坂腰まなちゃんと一年生の藤田ゆり子さんが出演されます。是非皆さん聞きに行きましょう!

今から私も楽しみでなりません✨🤩

京田辺音楽コンクール合格おめでとうございます✨

一年生の藤田ゆり子ちゃん

予選通過おめでとうございます🎉

この調子で本選も楽しみですね🏆

合格おめでとうございます!

6年生のYかちゃん、Sなちゃん

第一志望中学校、合格おめでとうございます🌸🌸

レッスンも休まれることなく、

熱心に平常を保たれ受験されたこと

感心しました。

面接でも発表会で弾かれた曲の説明や練習の仕方など具体的に聞かれたとのこと、普通にすらすらお答えされた旨、素晴らしいなと感じました✨


おめでとうございました🎉

年のはじめに

新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!

2023年はどんな年でしょう。


昨年11月に2年間ひっそりしていた発表会を通常に開催できました。

新しく千里丘教室の皆さんも加わって頂きとても新鮮でした。

その録画をゆっくり家族や親戚と見てかなり盛り上がりました。

今年はさらに発展した何かがあればと、考えます🌹


レッスンは5日9時半から初めます。

木曜日レッスンの方は課題をしっかり練習して来てください✨


新しい曲、楽しみですね!


本年もどうぞ宜しくお願い致します


全国ベスト30賞おめでとうございます!

やった~!!おめでとう〜😍
やった~!!おめでとう〜😍

三年生のたえちゃん

ベーテンピアノコンクール全国ベスト30 おめでとうございます!🏆🎉

高学年になるほどなかなか難しいコンクール。

よく踏ん張り入賞を手に入れました!

来年も目標を高く持ってさらなる躍進を期待しています  🥰


おめでとうございました🎖️

全国第三位受賞おめでとうございます!

ベーテン音楽コンクール全国第三位おめでとうございます!
ベーテン音楽コンクール全国第三位おめでとうございます!

東山田小学校一年生藤田ゆり子ちゃん


難しい曲でしたが

とても良い感性で弾けました🎉


第三位おめでとうございます🎖️!

ベーテン音楽コンクール全国ベスト10おめでとうございます!

2年生の坂腰恵茉ちゃんおめでとうございます🏆
2年生の坂腰恵茉ちゃんおめでとうございます🏆
ベーテン音楽コンクール全国ベスト10賞おめでとうございます🏆💐

ホントに良く頑張られました!

いろんなことありましたね🌷

一つ一つ乗り越え難曲を弾かれたこの経験はどの宝石より光っていますよ🌟

おめでとうございました🎉

全国第一位金賞おめでとうございます!

坂腰真奈ちゃんベーテン音楽コンクール全国第一位おめでとうございます!
坂腰真奈ちゃんベーテン音楽コンクール全国第一位おめでとうございます!

素晴らしい音色でした!

東京で見事全国第一位金賞受賞おめでとうございます🎉

うわあ~凄い 💐

おめでとうございます!

クラコン全国大会4位受賞おめでとうございました!

見事な演奏おめでとうございます!
見事な演奏おめでとうございます!

東山田中学2年生のゆいちゃん

日本クラシック音楽コンクール4位入賞おめでとうございます💐

1位2位3位なしでの最高位での入賞でした🎉凄いです。

明日からさらにチャレンジして

色々な曲を楽しんでいきましょう💫


全国第4位受賞おめでとうございます!

東山田小学校一年生のゆり子ちゃん

日本クラシック音楽コンクール全国大会で第4位を受賞されました!

素晴らしい演奏おめでとうございました🌟💐😄

特選に入賞、全国大会神奈川へ

山田第二小学校5年生のrくん


特選を受賞おめでとうございます!


全国大会は神奈川で。


精一杯のチャレンジを期待しています😍

本選最優秀賞おめでとうございます( ◠‿◠ )

東山田小学校一年生の藤田ゆり子ちゃん😄
ベーテン音楽コンクール最優秀賞おめでとうございます‼️👍🎉
新しい曲にも挑戦できてよかったですね‼️
全国大会が楽しみですね〜😍

本選優勝賞おめでとうございます!

山田第二小学校二年生の坂腰えまさん🎹
ベーテン音楽コンクール本選優秀賞おめでとうございました‼️🎉‼️
毎日毎日いろいろな誘惑にも負けず
地道にコツコツ練習された結果だと思います。
今回最難関の曲での挑戦でしたので
さらに完成度を上げ全国大会に臨べば素晴らしい結果がついてくるはず。
期待しています✨✨
おめでとうございました👏👏😄

本選最優秀賞おめでとうございます!!

みどり保育園年長さんの坂腰まなちゃん✨
ベーテン音楽コンクール本選の
最優秀賞おめでとうございました‼️👏
凄いですね〜🎉🎉🎉

嬉しいです💕

本選優勝賞おめでとうございます②

小学生二年生のえまちゃん
一年生のゆり子ちゃん
日本クラシック音楽コンクール本選優勝賞おめでとうございます🎉😄👏
毎日練習よく頑張っています。
時間の積み重ねが大切だなと
改めて教えられました。

本選優勝賞おめでとうございます(*^◯^*)

中学生のりおちゃん、ゆいちゃん、
日本クラシック音楽コンクール
見事本選優勝賞おめでとうございました🎉
それぞれの課題を克服して
さらに全国大会のステージで活躍されることを楽しみにしています‼️😄✨

ベーテン音楽コンクール本選中止のお知らせ

台風で中止という事で
残念でしたが、
昨日のホールレッスンのことを
さらにしっかり練習して
次回に臨みましょう😄


台風(°_°)

明日はいよいよベーテン音楽コンクール‼️🎹
大きなホールでの演奏楽しみですね😄
ただ、大型の台風が近づいて
既に外は風強く吹いています。

どうぞ安全に弾けますように、、🎹

グランドピアノの響き

早いもので夏休みも終わり暑い中を登校と、運動会、体育祭へ向かう授業と
勉強という中でピアノに向かう毎日が続いていますね😄
千里丘は優秀な方が多く、そういう方は上手く時間を使って練習されているなと感じています。
おとのひろばの今日のレッスンでは、
グランドピアノの響きが素敵、大好き💕と、ある生徒さんが自分の奏でる音にうっとりされていて
とても幸せそうでした。
私もそうでありたい、大切なことですね😄

おめでとうございます٩(^‿^)۶

山田第二小学校5年生のRくん👍
全日本ピアノコンクール
合格おめでとうございます👏‼️
体調不良でコンクール前のレッスンや練習が思うように受けられない中
オンラインレッスンや毎日の練習を
コツコツ頑張りましたね😄
昨年の経験も良く活かされたと思います。
おめでとうございました‼️😄👍🎊

負ける時もある。

少し厳しい見出しでしたね🍀
けれど、ずーっとずーっと勝ち続けるっていうことはありません。
どこかでいつかは負ける。
そういう時が必ず来ます。
でも、大人ならその事はわかっています。まだまだ小さな、、
生まれてまだ何年?しか経たない子どもが自分なりの大きな挑戦にいどんで
負けることを学ぶ時、
ちょっと大人はうろたえてしまいますよね、、。
でも、子どもは次の瞬間には結構立ち直ってくれて、それで大人はホッとしたりしますよね😄
負けることを大切にして
目一杯学ばせてあげてくださる親御さんたちを嬉しく感じます✨

千里丘 ピアノ教室

しばし、お盆休みですね😄
故郷で過ごしたり
旅先で過ごしたり、
家族との大切な時間。
逆に クラブ活動で忙しい中高生が
久しぶりにレッスンに来て下さったりと、久しぶりに元気な成長ぶりを拝見できたり、と、にぎやかな1日でした。
ただ、コロナ禍中
病に伏せる生徒さんもおられ、
回復を祈るばかりです。
元気だからこそ弾けるピアノ。
つくづく感じます🍀🎹

将棋日本一おめでとうございます)^o^(

おめでとうございました^ ^

東山田小学校一年生の藤田ゆり子さん
ベーテン音楽コンクール優秀賞おめでとうございました👏
本番慣れしてきた様子でますます楽しみですね!
またまた大きなホールで弾けるチャンス嬉しいですね〜🎉👏😄

おめでとうございます^ ^

三年生のたえちゃん
ベーテン音楽コンクール優良賞おめでとうございます🎉😄
なかなか表現力の難しい曲によく挑戦しています👏
本選に向けまた練習を工夫していきましょう‼️😄
おめでとうございました‼️👍

おめでとうございます)^o^(

中学2年生のゆいちゃん
予選合格おめでとうございました‼️🎉
毎日毎日一生懸命によく頑張りましたね😄
素晴らしい演奏でした!

初コンクールで立派な演奏、合格おめでとうございます(^。^)!

東山田小学校一年生の藤田ゆり子さん✨日本クラシック音楽コンクール予選合格おめでとうございました🎉👏
初めてのコンクール挑戦で88点を叩き出すテクニックとセンスは素晴らしいです。
この調子でテクニックを安定させていきましょう‼️😄
おめでとうございました🎉🎊

日本クラシック音楽コンクール予選合格おめでとうございます☆

山田第二小学校二年生
坂腰恵茉さん

日本クラシック音楽コンクール
予選を高得点での通過おめでとうございました♪‼️👏🎉
90点満点で89点もつけていただきよかったですね!👍
本選に向けてしっかり練習致しましょう😄

クラコン通過おめでとうございます!

金蘭千里中学二年生大花凛桜さん
日本クラシック音楽コンクール予選合格おめでとうございました!
90点満点の89点をつけてくださった先生も💕
励みになりますね‼️👍🎉👏

クラコン好成績合格おめでとうございます

南山田小学校三年生のたえちゃん、
日本クラシック音楽コンクール合格おめでとうございました🎉😄👍
やりましたね‼️👏
しかも高得点をいただきました。
これから講評をしっかり読んで
全てをクリアにしていきましょう!
この調子で練習していきましょうね😄
よかった〜😊

最優秀賞最高得点98おめでとうございます(^。^)

南山田みどり保育園の坂腰真奈さん、
ベーテン音楽コンクール予選を
最高得点98点、最優秀賞で通過おめでとうございます🎉🎊
お姉さんの山田第二小学校の恵茉さん
も優秀賞 姉妹揃っておめでとうございます‼️😄👍

楽しい本番(^。^)

大健闘!おめでとうございます♪

中学生のAちゃん
高校生に混じって、今期ピティナ のグランミューズでの予選奨励賞受賞おめでとうございました😄
良い波に乗れたと思います。
この波をどんどん上げて行って、
志望校に合格してください。

春の開花を祈りつつ、、

🌸🌸🌸🌸🌸

発表会に向けて☆

ねーねー
先生は何色のドレスを着る⁉️
っと年長さんのKすみちゃん

 「私はねー、パープルが好きなんだよー💕あれ?でも、あれあれ、先生なんでこんなに腕太いの?こんなに太かったらドレス着れないよー😄」

 それは本当に私も痛感していて、
私にとってかなり厳しい現実でした、、。彼女はきちんと、

 「方法あるよ!毎朝6時半のテレビでやってるラジオ体操をやれば絶対に大丈夫だよ‼️私毎朝やってるもん👍」
と、解決策を教えてくれました。

これが、朝練なんだな、、と、
はっとしました。
時間をきちんと決めて継続する必要を
痛感しました🎹

発表会の選曲

選曲って、あれかなこれかな、、
いっぱい迷って楽しいですね✨
女の子なら
ドレスの色から決めて
曲を選ぶ方も😊💕

毎週、やっぱりこれ
やっぱりあれって言ううちに
楽譜もたくさん読めていく様子!
嬉しいです〜🎶

一冊修了おめでとう)^o^(

年長さんのSちゃん😄

ピアノどりぃむ一冊修了おめでとう🎉

頑張りました!

お母さまが体調の悪いときも
オンラインでコツコツレッスンで練習できました👍😄

次も期待しています✨😊

れんちゃんおめでとう!

桐蔭中学に通うれんちゃんは
通学も勉強も大変です。
それでも時間を見つけコツコツとピアノの練習をされ素晴らしいですね✨
グレードも見事取得されました。

おめでとうございました✨🎉

グレード合格おめでとう!

5年生のこうまくん✨
グレードテスト合格おめでとうございました❗️
通っている遠くの小学校の往復、通塾、その中でピアノの練習をきちんと確保し、グレードを取っていかれてるのが素晴らしいと感じています。
レッスンも自分の足で20分歩いて来られているのは大変感心です。

4歳のAきちゃん^ ^

いつも笑顔と笑い声のAきちゃん‼️
😄
Aきちゃんは
お姉さんが発表会の日の次の日に生まれました。
お姉さんのNっちゃんが本番ステージでも、お母さんは出産でいらっしゃられないかも、、
そういうお話でしたが
お母さまも発表会に来られることが出来、ご出産も無事に終えられ、
その赤ちゃんが今こうやってピアノに座って弾いておられる、、
と、そう思うと感無量でした😄💦
ご本人はあっけらかんと笑い声高くいつも上機嫌で、ホントに癒されます。
ピアノって楽しいんだなぁ、、
と。教えられる毎週です💕

グランドピアノご購入おめでとうございます!

1歳からピアノを始めて今中学2年生のりおちゃん😄
河合楽器のスペシャルな銘器をご購入されました✨
毎日の練習が楽しみですね❣️👍

おめでとうございました!(o^^o)

芦屋音楽コンクール披露演奏会で
素敵な演奏ありがとうございました‼️
おとのひろばからたくさんの応援もいただきありがとうございました😊

どんな曲にする?

発表会の日程が決まって、
みんなワクワク✨‼️
ちょっと⁉️
気合いも、入ってきました。
3週間くらいかかってもまだ曲が決まらない方もいらっしゃって
あれもいい、これもいい、
あ、あれもある!
💕
今、いろんな曲を聴いて自分との相性を確かめて今年後半に臨んでいく時ですね‼️
たくさん楽譜や音楽に触れてください😄
コンサートもたくさん行って聴いてきましょう❣️
(毎月のようにコンサートに行かれている生徒さんもいらっしゃって、、
羨ましい〜✨✨✨😆)

スタートを切りました☆

発表会の日程決まりました

毎日練習できなかった、、、

ピアノは大好き💕
レッスンは楽しい✨
おとのひろばの方は皆そう言って下さって嬉しいです😊

私が小さい時はどうだったかというと、
ピアノが大丈夫💕
いろいろな曲に触れるのが好き💕
レッスンは 怖くて怖くて、、、
練習はしたくない。
親は怖い。

😅

良く続けて来れたなあと不思議に思います。

特に本番に向かっての練習がダメでした。
親が見てない時にさぼるさぼる、、。

小さな家でしたので
否が応でも音が鳴ってるか鳴ってないかは家族にマルバレなので
親がいない時はほぼサボっていました。
りかちゃんで遊びたかった😱
お友達とアイスを買いに行きたかった😱

それを実行して
毎日毎日説教をくらう、、、


「何の為に高いピアノを買ったんや!」


ピアノの先生は大嫌い。

定時に行っても30分以上遅れて始まるし、
好きな曲はやらせてくれないし
明けても暮れてもバッハとツェルニー ハノンスケール、ソナチネ ソナタ。
モーツァルトのソナタなんて何巻やったか、、

ここというところは何か教えてもらえないし。

と、レッスンが楽しいと思えたことは
中学生までは一度もなかったかもしれません。

竹内美知子先生に出会えてピアノのレッスンというものはこんなに楽しいものなんだ、、ということを知り世界が一変しました。

先生との出会いは大きい‼️✨

中学生になってやっと自分から練習をしたような気がします。

それに比べておとのひろばの生徒さんは皆えらいなあ、、、💕💕✨

親御さんも凄いと尊敬致します😊✨


いや、、
でもやっぱりサボって普通ですよね⁉️😊

Instagramインスタグラム

最近Instagramを初めて
ちょっとした教室の様子を載せています😄
是非ご訪問ください‼️

千里丘教室にお問い合わせの方

おとのひろば講師陣

想い

心に響いてくれたかな、、

今日から福岡先生のクラスが千里丘教室で始動しました。
今日は特別にミリカ教室のコンクールクラスの方々もレッスンしていただきました。
日本のトッププレーヤーの福岡先生からのいろいろなアドバイスは心に響いてくれたでしょうか、、。
人生も10年以上経つとそれなりにいろいろな道や違う充実もあると思います。
そんな中で、自分の得意なものが何なのか、自分の最高の武器は何なのか、自分をアピールする時に一番使えるものは何なのか、
、、その為に自分は何をするべき?
今日のレッスンが、
よくよく考えて自分の行きたい方向に向かうことの助けとなりますように😄

千里丘教室の体験レッスンの様子

今日は3歳のお子さん伸ばし体験レッスンでした。
とてもかわいくて、レッスンを楽しく過ごせたようです。
ずっとこのことを、おぼえていてくださいね😄

吹田市山田第二小学校のEちゃん

二年生の生徒Eちゃん💕さん(許可を得て載せています)
昨年芦屋音楽コンクールで入賞され、来月記念演奏会です。おとのひろばの生徒さん何人か応援に駆けつけて下さることになりチケットも購入いただきました。
購入頂いた1人1人に
お手紙を書いたといわれ、昨夜のレッスンでお預かりしました😊私にもお手紙、、感動です。
記念演奏会、楽しみ😆
練習も相当されています❗️

あるコンクールクラスの生徒さん

「 とにかく練習に時間がかかって、、」
今日のレッスンであるコンクールクラスの小学生の方が 「どうしたら良いですか?」
という質問でした。
毎日毎日、きちんと練習してくれるのですが、相当時間がかかる、、

そうですよね、、時間かかります。
確かに。

「Nっちゃん、えらい‼️
逆に時間をかけるからこそ、自分の望む結果がついてくるんだよ、
どれだけ時間をかけたかで決まるんじゃないかな、、😊⁉️」

とっても嬉しい質問でした。
また、きちんと考えを相談してくれて嬉しかったです。
彼女は必ず成功すると思います✨

今は一番譜読みのつらい時。

本番たった3分(カップラーメンを待つ時間くらい)〜10分くらいの為に
いったいどんな時間準備したか、で
必ず結果はついてきます👍


生徒さんからの嬉しいお手紙

優秀指導者賞を受賞しました

今年も日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞を受賞させていただきました‼️
これはおとのひろばのコンクールクラスの生徒さんたちのおかげです。
感無量、、嬉しいです‼️😭✨

発表会の様子

2021年の発表会の様子😄

千里丘教室の体験レッスン

楽しそうな笑い声✨
リズムとお歌にのせた軽やかなピアノ🎶
広々とした新しい教室
ピカピカのグランドピアノで
素敵なレッスンの始まり始まりです🌸

教室前の桜が満開です。

今年もミリカ教室前の桜が満開になりました🌸
毎年毎年美しい桜を部屋のピアノを弾きながら見つめることができ感無量です😄
生徒2人で樫切山から歩いて来てくれました🎹😄👍

Instagramをはじめました!

Instagramをはじめました。
ブログの更新やお知らせなどを
投稿予定ですので
よかったらフォローをしてください😄

ソルフェージュ

ソルフェージュって何?
よく聞かれます。
きちんと曲の背景を理解して、
曲を弾きこなす、また、
どんどん新しい曲や難しい曲に挑戦していくためには、
ピアノの実技だけしていても
いつかは壁にぶつかります。
ソルフェージュで
リズムや拍子の理解
曲を歌うのに必要なフレーズへの理解、また、音符読みの基礎
少しずつ毎日することで
さらにピアノ実技は向上します✨
そして何より。

絶対音感が、つきます‼️😄

英雄ポロネーズにカンパネラに悲愴ソナタ

今日から千里丘教室の体験レッスンがオープンいたしました。
とにかく 音が、、凄いピアノです。楽器もですが
福岡先生のそりゃ素晴らしい演奏で超絶テンション上がります。
体験にいらっしゃった全員が
場違いではないかとおもえるくらい、、、、。
教え方も大変すばらしくささっと先着順で決まっていました。

いよいよ明日から千里丘教室体験オープンします。

千里丘教室のグランドピアノも
いよいよ最後の調律、調整を夜まで続けています。
明日から体験レッスンが始まります。
早速朝一から夕方まで✨

楽しみで😄
今日は眠れるでしょうか、、

山田第二小学校のEちゃん、みどり保育園のMちゃん

新しいグランドピアノおめでとうございます‼️😄🎉
たくさん素敵な音を奏でてください👍✨
おめでとう〜😆

千里丘教室のグランドピアノ③

完成致しました!
😄
ピカピカの弦とピカピカのピンが光ります✨

いよいよ体験レッスン始まります。
ご予約頂いてます生徒さんの皆様、
長らくお待たせ致しました。
楽しみにお越しください。

千里丘教室のグランドピアノ②

まだまだ、ピアノのオーバーホールは続きます。
毎日毎日、作業がたくさん。
ハンマーもピンも全て入れ替えピカピカになります✨
どんな、響きでしょう‼️👍

千里丘学園幼稚園年長さんのAちゃん

千里丘学園幼稚園のA理ちゃん
カワイ梅田店でピアノをご購入おめでとうございます✨😄
Aちゃんは習い始めてまだ間もないですが
ピアノどりーむを月一冊?
のペースでどんどん進んで、私がビックリです‼️👍✨
ピアノご購入で一気にまたグレードアップですね🎶😄

千里丘の教室のグランドピアノ②

まずは中音域、、
真ん中から張っていくのですね✨
スタインウェイ仕様の弦を張って頂いています😄

茨木高校のS奈ちゃん

学校の演奏会に出演されました。
レベルの高いプログラムに圧倒されます✨
楽しんで学生生活をみなさんが送っておられるのだなぁと感じました。
勉強との切り替えがきちんとできていますね‼️👍😄
さすがいば高✨

南山田みどり保育園の年中Aじゅちゃん

南山田みどり保育園のAちゃん🎶
年中さんです。
黙々とピアノに向かわれ
いつもバッチリ練習表を完成してきてくれます。
いつも何回練習してくる〜?と、聞くと、めいっぱいの回数を答えてくれるAちゃん‼️
今週も期待しています💕

山田第二小学校Eまちゃんの日記

一年生のEまちゃんが担任の先生に書いた日記だそうです。
事の始まりの決意は重要です✨
いつしかだるくなったり、もうどうでもいいや、と思ってたり
あるものが当たり前になったり、できる時間が当然のようにいつもとれるようになったり。
私自身にも言い聞かせてます💦
感謝の気持ちを忘れずいつも心を込めてピアノを大切に弾きましょうね😄

すっきり、、?

千里丘駅からすぐのとても便利な静かな場所に開室することになりました✨

いよいよ、グランドピアノのオーバーホールが始まりました。

弦を取り外されたピアノは
すっきり。
でもやっぱり物足りないけど💦

この機に掃除もくまなく致します。

技術の光る作業が2人がかりで続きます✨‼️

茨木高校のSなちゃん

茨木高校はとても勉学に優れた方が多く、Sちゃんもそのお一人です。ピアノはほとんどの方が弾けるそうでびっくりです。その中でも
毎日勉強熱心で、ピアノも大変上手です。
今日はカプースチンのエチュードから二曲、3番と5番をレッスンしました。
実はもうすぐ学校の音楽祭でこの二曲を披露されます。
かなり難曲ですが、素晴らしい演奏です。
今度録音し、アップしたいと思います。

千里丘学園幼稚園のSくん

千里丘学園幼稚園年中さんのsうくん。
年少さんで体験レッスンからご入会されました🎹体験レッスンではバンバンピアノを弾く彼でしたが、ピアノが好き✨という気持ちはよく伝わってきました。
お母さまに、音感はつくと思いますが、テキストはそんなに進まないかもしれませんがよろしいでしょうか?と、お尋ねすると、お任せします。とのことで、そうくんはピアノを始めることになりました。
かれこれ一年になりますが、発表会にも出演し、今では30分ではレッスンが足りないくらいサクサク曲を読んで行きます。
初めての曲を両手でどんどん弾いていくのが楽しいみたい。
頼もしい年長さんです‼️😄

南山田小学校2年生のTえちゃん

南山田小学校のtえちゃん
ぁ母さん入院してるのにきちんとレッスンに間に合うよう4.50分歩き必ず課題もこなしてえらいです!
今年は入賞狙っていきましょう‼️💕

千里丘北小学校卒業式の伴奏に選ばれたHちゃん

吹田市千里丘北小学校6年生のHちゃん
卒業式のピアノ伴奏のオーディションの為にずいぶん頑張っていました✨
選ばれたご報告とても嬉しかったです‼️
ピアノが好き
学校の音楽が好き
私も小学生の頃はピアノ伴奏が出来るのが楽しくて仕方なかったな、、
と、思い出しました✨
みんなで作り出すフレーズを一つにして盛り上げていく。
あの醍醐味は忘れません😄
Hなちゃん、中学になってもピアノを続けてね✨

ピアノのリニューアル

摂津市千里丘のおとのひろばの
グランドピアノがいよいよリニューアルに入りました。
弦はスタンウェイ社仕様の弦に
ハンマーも同じくスタインウェイのハンマーで✨
1か月がかりで技術者2人で仕上げていきます。
見ていて、ゾクゾクします‼️👍✨

やるかやらないか自分で決めれば上手くなる

日曜日でしたが、私が今度ワクチン接種でお休みを頂きたいので

快くレッスンに来てくださいました。

3年生のNっちゃん。

最近妹さんもいらっしゃっていて、

「いつか、お姉ちゃんのようになれるかなあ?」

とおっしゃるので返答に時間がかかっていたところ

(なぜならNちゃんはとてもピアノがお上手でコンクールも数々入賞されています。

でもそのご努力は大したもので、並々ならぬとふと思いましたので。。。)

Nちゃんが、

「そんなん、やるって決めたら、自分で決めたらうまくなるよ」

とアドバイスしていました。

さすがです・・・!!^0^

千里丘 ピアノ教室 おとのひろば

千里丘駅のすぐ近くに「おとのひろば」を4月から開室することになりました。

今日大きなグランドピアノが搬入され、無事にセッティング完了しました!

カワイ梅田店には大変お世話になりました。

すでに何人かの生徒さんのご予約をいただいています。

少し奥まった静かな場所ですが、駅の近くで山二小学校裏門からもすぐです。

スーパーマルヤスの駐車場とはフェンス越しです。

千里丘学園幼稚園や愛育園からも近いので通っていただきやすいと思います。

ピアノのレッスンはお子さんの生活のリズムを整え 心を育んで 右脳を活性化させる

素晴らしいものだと確信しています。

また、絶対音感はつけておいてあげてほしいものです。

おとのひろばでは音楽すべてを底上げしてピアノを弾くことも自然に上達する

特別なノウハウでレッスンしています。

あれ?写真撮らないの?

千里丘第二愛育園のKちゃん。
毎週土曜日のピアノのレッスンでは、
ピアノとおしゃべりが炸裂します✨
たっくさん練習してきていつも確実に上手になっています😄
今日は
え?なんでお写真撮らないの?
と、ビデオを撮るリクエストを頂きましたのでしっかり撮影しました😄
可愛いマスクと髪留めも映えてます‼️💕

千里丘北小学校の生徒さんが弾くアリエッタ

小さなアリア という意味ですが
グリーグのこの曲調が大好きです。
なんとも言えない北欧の風を感じます。そよかぜ という意味もあるそうです。
が、私は最近では
なぜか名前が似ている 借り暮らしのアリエッティ と重なってしまいます。
千里丘北小学校の生徒さんが奏でるアリエッタはまた素敵な響きでした✨

第1回芦屋音楽コンクール入賞者記念演奏会ご出演決定おめでとうございます!

山田第二小学校一年生の坂腰恵茉ちゃん、記念演奏会ご出演決定おめでとうございます🎉
実のところ、小さなお子さんはご出演させていただけないコンクールも多い中のご出演素晴らしいと思います。
それだけ、レベル高いコンクールでしたよね😄

千里丘学園幼稚園のA理ちゃん

キラキラ星が大好きです‼️
毎日毎日練習をしていると言っておられました。
この気持ちは一番大切ですよね✨
A理ちゃんが輝いて見えました😄

3歳の生徒さん(^。^)

まだ3歳のR美ちゃん✨‼️
体験レッスンを2歳で体験してくれて
だんだんピアノに、私に慣れて来てくれていました。
今日から初お預かり‼️
初めは気持ち良く弾き歌いしてくれていたんですが、ふと、ママがいないことに気づくと 大泣き!

電話するーっと泣きながら私のスマホでサクサク、、
自分でしっかりスピーカーのボタンまで押してました😅

さすがママ。程なく良いタイミングで登場してくれて、あとはたくさんタンバリンを叩いたり鈴をならしたり
おいでおいでおいでおいでパンダ!
と、歌ってくれていました。

無口なはずの彼女でしたが
今日はずっとレッスン中声が出ていましたね😄

しかし、大泣きしながら
 ところで おばあちゃん元気?
と聞くと、
「うん!😄」 と答えて
また大泣きするなかなか器用なR美ちゃん。思わず笑ってしまいました、、。
パワーが嬉しいです‼️👍

一冊やったよー!

一冊全部練習してきたー!😄
と、満面の笑みで報告してくれる
入会まもない年長さん✨👌
レッスン時間内に聴ききれなくてごめんなさい🙇‍♀️
パワーをもらって私もしっかり頑張ります。

オンラインレッスン

今週は学級閉鎖が相次ぎ
オンラインレッスンが続くことが多いです。
オンラインレッスンはいつも気がつかないことに気づけたりする良い機会ですが、やはりたまにがいいですね、、。

早く日常が戻りますように、、

真珠の音のよう!

中学生の敬太くん
毎週のレッスンがとても楽しそうです。
胸いっぱいの音を感じて、感動して初めてのピアノで
ショパンのノクターン、リスト のラ.カンパネラ、と、
名曲を次々と気分良く弾いてくれました😄
真珠のような響きです!
と、大満足な様子。
嬉しかったです😄

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

ピアノ日和

爽やかなお天気が続いています。

新学期にも慣れて少し落ち着きを取り戻し、熱心にピアノに打ち込む生徒さんたちに日々引っ張られる思いの毎日🌷

ある生徒さんは

ピアノリサイタルに行って来られて

良い勉強をされていました。

聴くことが一番の上達への近道かもしれませんね🥰

今年も優秀指導者賞を頂きました!

感激です❣️
感激です❣️

生徒さん皆さんのおかげで、

今年も優秀指導者賞を頂くことができました💞

感激です✨

優秀指導者賞を受賞致しました!

ベーテン音楽協会より頂きました。
ベーテン音楽協会より頂きました。

今年も皆さんのすばらしい演奏のおかげで、優秀指導者賞を頂くことができました。大変嬉しく思っています。

この夏からまた新たにコンクールが始まりますが、皆さんと同じように私も受賞目指し日々を積み重ねていきたいと思います!

生徒の皆さん、特にコンクールクラスの皆様心から感謝致します💐


千里丘教室がスタートしています。

たくさんの体験レッスンの生徒さんをお迎えできたこと本当に感謝しています。

拓歩先生も愛先生もとても楽しそうにレッスンをしてくださっています!

 

頂いたお花があまりにも美しく感激でした!

昨日テレビでアシュケナージと辻井伸行さんの共演を見ていました。
すごすぎる、、、。
普通に、もちろん、うまいです。技術点も芸術点も、相当高いです。
どうやったら?

私なんぞには想像もできない努力と練習と向上心がそこにはあるのだと考えただけでも凄すぎる。
    毎日練習頑張ろう、、と、思ったひとときでした。
いよいよ新しい一年の始まりです。
早速、今日ある生徒さんがスケールとアルペジオを聴かせてくれました😊
やはり基本をしっかり弾くことは大切ですね✨‼️
今年も楽しいレッスンを通してそれぞれ成長できますように✨

全国第4位入賞おめでとうございます!

全国第4位受賞おめでとうございます!

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

披露演奏会が行われます


予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

ベーテン記念演奏会

ベーテンピアノコンクールで

昨年末新2年生の藤田ゆり子ちゃん(全国3位)と新1年生の坂腰真奈ちゃん(全国1位)が受賞されたので記念演奏会にご出演になられました!

おとのひろばの門下の方も何人か聴きに来て下さり楽しいひとときを過ごさせて頂きました💐

コンクールや試験と違い、華やかなお祝いムードの楽しい演奏会、めちゃくちゃ楽しんじゃいました😍


おめでとうございました🏆

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

ベーテン音楽協会から

皆さんのすばらしい演奏のおかげで今年も優秀指導者賞を頂きました。

大変光栄に思います。

今年も指導者として、私も皆さんに負けないよう受賞目指し毎日を積み重ねていけたらと思います。

生徒の皆さま、特にコンクールクラスの皆さまありがとうございました。

感謝💐

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍

予選合格おめでとうございます

東山田小学校2年生の藤田ゆり子さん

大阪国際ピアノコンクール

予選通過おめでとうございます🏆

今年もこれから数々のコンクールの予選が始まります。

最先の良いスタートで嬉しいです😍